
ご無沙汰してました!
すっかり(私の中では)なかった事になっていたプレバトルテストですが、第3回テストが滞りなく開催されました。
細かい事をいまさら言っても、何の変更もなく実装されるんでしょうが・・・。
とにかく一言。
「広すぎなんじゃぁああああ!!!」
普段から迷子癖のあるワタクシといたしましては、3時間ぽっちでいろいろ探れるわけもなく、ひたすら右往左往しておりました(´・ω・`)
私が体験した中で印象に残った事をつらつらと挙げてみる事にします。
あ、有益な情報は他サイトさんを当たってください。
10月6日のメンテ後に皆さんが放り込まれるのが、おなじみの「リセリア城 召喚の間」です。
ゲイツに再び召喚されるのです。
元いた世界に似ているが、また違う世界なんだそうで・・・。
以前のキャラ作成では、そのまま問答無用でアーメイさんと戦闘する事になっていましたが、なぜか省略され、王様の前にワープします。
あ、もちろん「やっぱり勇者じゃなかったから、ファンブルグ市民として頑張って生きてね!」と言われるわけですが(´・ω・`)
その横にいるアーメイさんの進言により、薔薇学園に強制入学させられるんですが、普通にはイキマセン。
なぜかダンジョンを通って学園まで行くんですが、ここでおなじみのアーメイ戦があります。
もちろん弱いです(笑)
戦闘前に制服と剣が支給されます。(学園内にも0Gで制服を販売するNPCがいたそうです。)
途中、モンスターに絡まれているトカマクを救いつつ学園の正門に到着します。
まー、ここからが広い事広い事。
あちこちにNPCがいますが、最初の「勇者候補の試練」クエが完了するまではほぼ同じ事しか言いません。
おとなしく学園エントランスに向かった方がいいようです。
エントランスで入学受け付けを済ませるとクエクリア、初心者クラスに振り分けられます。
なんだかやたらとNPCがいますが、まずはペットが貰えるNPCを探しましょう。
名前は忘れましたが・・・^^;
(ペット入門とかなんとか、そんな名前だったような・・・)
ダンジョン体験やら戦闘体験やらいろいろありますので好きなものを受講しますと、それぞれでクリアの証を貰えます。証は貰ったらすぐに換金できるので、当座の生活資金にでもするといいでしょう。
ここまでが初期のチュートリアルなんですが、全部の授業を受けても、就職に関する説明は一切ありませんw
なりたい職業が決まっていたとしても、どこへ行って何をすればいいのかサッパリです。
初心者がここで脱落するのはほぼ確実なんじゃないでしょうか・・・?
正直、経験者の私でも、全キャラこれをやるのかと思うと、今からゲンナリしています。

学園はなぜかファンブルグ内ではなく、大陸中央部、山賊クエの兵士サンの近くに穴を掘って作られました。
高低差と入口との距離のせいで話しかける事ができません!
彼から業務妨害の被害届が出るのも時間の問題でしょうw
そうそう、NPCの名前はこれまではカーソルを合わせないと分かりませんでしたが、キャラ名表示をしている状態なら、遠くにいても分かるようになりました。
これまでのロビーボタンはクラスルームボタン(うろ覚え)に変わり、ログインゲートすると学園エントランスに飛びます。
ファンブルグへの交通の便が悪くなった感じがしますが、学園エントランスにあるクエストワープで一応飛ぶ事は出来ます。
ログインゲートくらい選びたいんデスケド・・・?
これまでのロビーは立ち入り禁止に。
野良PT募集の場所はどうなるんでしょうね?
スキルは375G~と非常に物価が上昇しております(-"-;)
魔法だろうと物理だろうと消費MPがだいぶ上がってるクセに、ダメは微々たるもの。
マジシャンでサイアローとヒールを覚えて八百屋クエに行ってみましたが、ソロで3戦程するとMP枯渇します。(M極で!)
職業に関する説明がなさすぎるのと、スキル掲示板が見当たらなかったので、なんの職で何が覚えられるのか、ペットは何が覚えられるのかが全く分かりません。
wikiが更新されるか、知り合い等から情報が流れてくるまでは様子見しようと思っています。
生産職は試さなかったんですが、試した友達によると、トマト採取1回消費4MP
スキル経験値+2&(Lvの)経験値+2だそうで、採取してるだけでもLvは上がるようです。
逆に言えば9止めする事は不可能に。
生産で魂が抜ける事はなくなるらしく、HPが1になると採取率が非常に悪くなるんだとか。
しばらくは生産を鍛える事にしましょうかねー?
今回のテストで一番印象に残った事は。
ロイヤルが出てました。
学園内にはサムの雄叫びは聞こえてこなかった(と思う)デス。
もちろん凸 (`・ω・´)
しましたが、当然学園アタックを喰らいました♪
テスト環境(とはいえ、ほぼ6日実装予定の物そのままだそうですが)にも出るんですねー!

PR