
経験値UP週間を、あくせくシルトLv上げに使っていました、ちょぴです。
こんばんは!
微妙にLv31という、非常に中途半端な止まりっぷりだったので、重い腰を上げて頑張ってきましたよ。
そうです。悠久の塔です・・・。ここしかないんです><
シルトLv上げと言えば、言わずと知れた悠久の塔。
ここの15F~19Fは、ヘハイムノック、パイオン、ボワリザード(ポ?ボ?w)が出るんですけどね。
アイツら弱いんですよ(笑)
どれもHPがそう高くない上にスキルを一切使ってきません。
ボワリザードは割と攻撃が痛いんですけど、一番痛いのはミカちゃん(カエルNPC)の毒攻撃だったり・・・。
「あ!間違えたケロ!」
ある意味殺意が芽生えます。(いや実際に殺ったこともありますが・・・)
執事ワープ(今命名した、カエルをつけて監禁しておく事・・・PTリーダー以外の証が消えないので、1Fから登ることなくその階に戻れる技)を使って補給などしつつ、せっせと通い詰めておりました。
火曜日~木曜日は経験値1.5倍。
金曜日~日曜日は経験値2倍!!
金曜日以降に本気を出そう(笑)!とちまちまやっていると、だんだん経験値が下がってきました><
塔の弱い子フロア(たった今命名w)は出現レベルが最高でも37と、ついに追い越してしまっていたのです。
それでもフィールド狩りするよりは楽に稼げるので、経験値UP期間というのも手伝って
ついに・・・!
カンストっ!
おめでと~ありがと~!
上がった瞬間、ログインゲートして証を破り捨てました!!!

お供に付けていた猟師と採掘はまだ35ですが(それでもファンブルグLvよりは4つほど上回ってます)、こんなところからはさっさとオサラバするに限ります。
ペットも2体シルトカンストしたし、2軍ペットもそこそこいいレベルに。
ペットはファンブルグで育てたほうが楽なので、2匹をシルトで出せる限界のLv44、他は出来る限りれれるあげしてあげようと思いました。
もうこんなところくるもんかーーー!
(キャップ解除されたら来ざるを得ませんが・・・)
と、ここまでが金曜日深夜。
明けて土曜日、狩りに疲れたちょぴは、これも99%と微妙なところで止まっている、マイコレを回すことに!
最後の1枚は金カードだという事が分かっていたので、
スタートボタンクリック→熊がジャンプ→回廊が映ったらF5 のループです。
(金カードが出る時は熊は回廊を通らず、空から直接落ちてきます)
王様のコインは前にも書いたようにた~っぷりあるので、
「ふんふんふ~ん♪」
と余裕で回す事数十回。
やっと熊が落ちてきましたー!
でもここで期待しちゃいけません(笑)
「ダブリ」という恐ろしい事態が起こる可能性の方がかなーり高いんです!!!
期待しすぎてガッカリするのは嫌なタイプな私。
どうせダブリだろーなー。くらいな気持ちで引いた番号を確認します。
・・・・!!!!!
ぴろーん♪(そんな効果音はありません)

じゃじゃーん!
悪夢の金銀エリアを乗り越え、ついに達成♪
チェルトは貰ったーーー!!!
やっぱり、無欲な心で回すのがコツらしいです(笑)
・・・で、一体何枚の王様のコインを使ったか。
80%まで・・・・2400枚(240回)
90%まで・・・・累計3530枚(353回)
うん。このあたりまでは余裕な感じ。
95%まで・・・・累計6360枚(636回) 90%までと同じくらい回しています(笑)
99%まで・・・・累計8230枚(823回) 96→99の間は調子良かったみたいです!
100%まで・・・累計・・・
10410枚!!! (1041回)
巣窟の証が1回50枚なので、およそ209周分の証を消費しました・・・。
これが多いのか少なくて済んだのかは、自分では良く分かりませんが^^;
ひとつの目安にはなるんじゃないでしょうか?
さあ!そこのアナタ!!
一緒にチェルトくんゲットですよー!

PR