
朝、なかなか布団のぬくもりから抜け出せないちょぴです。こんばんは!
目覚ましをスヌーズに設定して2つ(ひとつは携帯のアラーム)使ってます。
時間を少しずらして、2~3度目で起きるんですが、あのぐずぐずした時間が一番幸せです。(そしてその日が休みだともっと幸せなんですがっ・・・!)
←突然ですが、猫です。
ええ、知ってます。今回のファーレンクジの目玉がなでしこセットだって事は。
でもね、でもね。
ひと目見た時から、シンパシー的なデスティニーを感じたんです!!!(意味不明)
リアル動物で言えば猫よりも犬が好きだったはずのこの私がっ!!!111
ひ・と・め・ぼ・れ
しちゃったんですにゃ。
これを着てる時は語尾は「にゃー。」
もう言うしかないですにゃ。
という事で、最近はハチ割れ猫の姿でうろうろしています。
・・・正確には留守番担当が猫ですにゃ。
こんな風に(笑)
たまり場にいつも置いてある「焚き火」にどっぷり浸かってみましたにゃー。
焚き火という名前は改めなくちゃイケマセンネ・・・。
でも、見た目暖かそうでしょ?
前回の記事を書いてから、うちの戦闘職さん達は新スキルを入荷したらしいですにゃ。
クレさんは「ヒーリスⅡ」、「ヒーリアⅡ」、「リフレッシュⅡ」、「キュアⅡ」。
斧娘さんは「連撃 弄舞」、「魔法防御」。
斧っ娘はさほどではありませんが、クレさんのスキルスロット圧迫には本当に困りものにゃ。
今回新スキル搭載の為に「ヒールⅠ」、「リフレッシュⅠ」、「キュアⅠ」を消すことにしましたにゃ;;
シルトでのLvキャップのせいでこれ以上削ると攻撃魔法がなくなりそうですにゃ・・・。
座談会では春頃(?)にはキャップ解除が来るらしいとの事なので、今のうちにシルトLvの強化をしなければー!
と、ここ最近は悠久の塔に引き籠ってますにゃ。
昨日ようやく戦闘職2人がLv34に到達したので35キャップ解除クエに行かなきゃなーと、お友達と話してて、どうも反射をガンガン使ってくる敵なので、マルチクリアは無理っぽいかも?という事で手伝ってもらおうという所まで話が進んでおりましたにゃ。
ただ、私自身このクエが初めてだし、wikiを見てもちょっと理解できないところがあったので下見に行く事にしたのにゃー。
あ、そこっ!
アタマワルインジャナイ?とか言っちゃダメにゃ!
そしてクエ開始。
いつものようにネンニのおっさんの非常食を取りに行くよう指示されますにゃ。
「だらだら洞窟」に入った途端、再構築まで1分とか言われましたが・・・
いつもの事(笑)なので1分待つにゃ。
6層まではエンカウントなしなようで、サクサク進みますにゃー。
途中に落ちてる「ほっさむの種」を1つ拾っておくといいらしいにゃ。
6層に着いたら謎の石碑が道を塞いでいるのにゃ。
看板によると、4羽いるほむ鶏に「ほっさむの種」をあげると太るので、規定通りまで太らせると石碑がなくなるとの事。
いまいち理解しないまま(笑)種を拾って来ては与え、また拾って来ては与えて・・・
何度か往復しているうちに石碑に話しかけると、ここに現在のほむ鶏の重量が出てたんですねぇ・・・シラナカッタにゃ><
1羽で100g、4羽で500g以上に太らせると解除可能とwikiにあったので、それを参考に痩せてるほむ鶏にあげていると石碑が消えたのでさらに下層へ。
12層にたどり着くと、また階段。
この階段を降りようとすると、なぜか石碑が襲いかかってきますにゃ。
なんだか良く分からないうちに戦闘開始。
・
・
・
・
・
・
「だらだら洞窟」突入から30分後。
勝てちゃいました☆
物理反射を猟師の乱射で上手く無効化できたのが大きかったかも知れませんにゃ。
クレは回復のみ。
状態異常魔法もいっぱい食らいましたが、Ⅰスキルを消してしまっていたのでなんともできませんでしたにゃ・・・。
相手の攻撃よりなにより、反射でダメが返ってくるのと、毒のHP減少が一番痛い敵さんでしたにゃ。
あ、相変わらず途中の画像がないのは仕様ですにゃ。
ところで・・・
忘れかけていた「マイコレ」ですが・・・

95%で微妙に止まっていたので、昨日の夜ちょろっと回してみましたにゃー。
王様のコインはなんと・・・っ「9999枚」(笑)
友達に「貯めすぎっ!!!」と言われてしまいましたにゃ><
かるーく(?)1900枚分(190回ですにゃ)回して+4%
今日回ったクエの分もあるので、まだコインは8K枚以上ありますにゃ。
これだけあれば、残り1枚、№23も出るはず・・・きっと・・・多分。
出て下さい・・・お願いしますにゃ。。。
いや、誰か代りに回してくださいにゃ(笑)

PR